『花のある暮らし』『花のある生活』って今インスタなどで話題になっているのご存知ですか?
花のある生活に憧れはあるものの我が家は賃貸マンションで庭もないし、なんと言っても私自身が今まで花のある生活からかなりほど遠い生活で(汗)
子供といろんな知育に取り組んでいると「花の名前」がドリルや絵本に出て来るのに本物に触れ合う機会が少なすぎました。
最近流行のサブスクリプション(定期便)にお花が届くサービスもあると知り、私のように花屋さんに行ったとしてもどんな花を選んだらいいのか分からないようなお花苦手ママでも『花のある子育て』ができる!!と早速
お花の定期便『BloomeeLIFE』
を申し込みしましたよ^^

とと子
この記事では BloomeeLIFEの魅力をお伝えします♪
私の申し込みした花の定期便は『BloomeeLIFE』
家にいなくてもお花専用の箱に入れてポストに投函してくれて「花のある生活」を続けやすいです♪
私はお手軽に始められる「体験プラン(500円)」を申し込みました
【有効期限】2020/4/10 23:59まで
『ap2020』
をクーポン(合言葉)欄に入力で初回無料!!
花のある暮らしを始める
公式ページ>【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE
目次
花のある子育てを続けやすい理由
「花のある暮らし」がしたくても子育てだけでいっぱいいっぱいだし、
花を買いに行く余裕なんてあるわけないじゃん!
私もそう思って過ごしていましたが、BloomeeLIFEは毎週or隔週でポストにお花が届いちゃうんです。
ポストに投函されるので「ピンポーン!」もないんです!
ポストにお花ってどういうこと?って感じですよね(笑)

↑このようなお花専用の箱に入ってポストに投函されていて
↓こちらが中に入っていました!(体験プラン)

お花と、今週のお花の名前
あとは栄養剤も同封されていてかなり親切じゃないですか!!
保水のためのゼリーがお花の切り口には塗布されています。
はい!
早速家にあった瓶にいけてみました♪

ピンクが可愛い!!
かなり気持ちが上がります!!!
3歳の息子にも見せると
「わー!!かわいい!!」
とすごくいい表情で眺めていて、それを見ている私はもっと嬉しくなっちゃいました!!
プロのセンスで選ばれたお花がポストに届くので
初心者の私でも手間いらずで花のある暮らしを始めることに成功しましたよ♪
>【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE
まずは体験プランからがおすすめ
3つのプランが用意されていますよ!
- 体験プラン(500円/回+送料250円)
- レギュラープラン(800円/回+送料350円)
- プレミアムプラン(1200円/回+送料500円)
(金額は税別)
届く間隔は毎週・隔週のどちらかを選びます。
私はまずは体験プランで花のある暮らしに慣れていく予定です^^
パパ注目!こんな使い方もいいかも!
私のように自分が楽しむためにBloomeeLifeを利用するのもいいのですが、
誰かへのプレゼントとして利用することも可能なんです!
例えば、離れてなかなか会えない実家に送ったり
あとは!!
単身赴任中のパパが育児を一人で頑張っているママに送ったり!!
実は我が家もパパが単身赴任中なんです(泣)
まぁ、我が家のパパさんはそんな気の利いたことはしないタイプなのですが、
もしね、もしパパがそんな洒落たことをしてくれたら。。。
ワンオペ育児の疲れも一気に吹き飛ぶこと間違いない!!
そして、帰省したときはもう至れり尽くせりでしょうね!!
花のある暮らしの始め方
申し込みはわずか3ステップで出来ちゃいます^^
- STEP
まずは公式ページへ
- STEP
メールアドレスとパスワードを設定
- STEP
プラン・届く間隔を選ぶ、届け先を入力
- STEP
支払い情報入力
以上となります♪
手軽に始められてかなり嬉しいですね!!
自分で花のある暮らしを楽しむのもよし!
プレゼントするのもよし!
お花で素敵な毎日をすごしましょう♪
花のある暮らしを始める
>>【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE