我が家にディズニー英語システム(DWE)がやってきてから14日が経過しました。

とと子
幼児・子供英語教材で有名なディズニー英語システム(DWE)をフルセット購入した
とと子(Instagram:@totokoblog)です。
主に利用しているのは息子(2歳2ヶ月)、そして長女(高1)長男(中3)がいます。
DWEの購入を検討するとき気になるのは
DWEはどれくらいの学習効果があるの?

今後定期的にDWEの経過報告をしていこうと思います。
- これからDWEを始めようと思っている
- 英語教育に興味がある
- DWEをやっていて他の家庭の進み具合が気になる
- 中古でDWE購入済みだけど正規購入ってどうなの?と気になる
目次
とと子家DWE購入状況
- 正規一括購入
- ワールドファミリー・パッケージ(フルセット)
- ワールドファミリークラブ入会
となんとも大胆な購入の仕方ですよね(汗)
教材の使い方
5~8時間/日ほど下記のように英語と触れています。
1日目~7日目
- プレイアロングCD1~3を流す
- プレイアロングDVD1~3を観ながらおもちゃで遊ぶ
- シングアロング1~3CD・DVDを流す
- トークアロングカード(動物・食べ物)を通す
- ミッキーマジックペンで絵本をタッチ
8日目~14日目
- プレイアロングCD1~3を流す
- プレイアロングDVD1~3を観ながらおもちゃで遊ぶ
- シングアロング1~3CD・DVDを流す
- トークアロングカード(動物・食べ物)を通す
- ミッキーマジックペンで絵本をタッチ
- ストレートプレイDVD1~3を観る
- メインプログラムの絵本を見る
- トークアロングカード(動物・食べ物)を通す
- ミッキーマジックペンで絵本やカードをタッチ
なかでもお気に入りの教材はコレ!
息子はストレートプレイDVDを観るのが大好きです。
ストレートプレイDVDとは、絵本の絵の画像に合わせて読み聞かせしているような内容です。また、シングアロングの歌も流れます。
DVD1~3はミッキーたちがプルートの誕生日をお祝いするという内容なのですがそんな物語を観て楽しんでいるようで、観たいと自分でDVDを持ってきて付けてほしいと言いに来ます。
そして、各教材が連動しているので効果が高いんだと実感しています。
DVDに出てくる画像とカードに出てくる絵が同じだったりおもちゃが同じだったりで、「これ~!!これ~~!」と同じものを指さしてすごく嬉しそうだったり、プレイアロングに出てくる動物がストレートプレイやシングアロングのDVDや絵本に出てくるとすごく反応がいいです。
また動物の鳴き声がよく出てくるのですが、それにもすごく反応しています。
日本語の絵本で動物の鳴き声や擬音語などの出てくると反応がいいのと同じだなぁと感じています。
教材の内職は?
今の所『内職』の予定はありません(汗)
私はなにせずぼらママの為、

とと子
ずぼらママでもDWE成果あるよ!
と言えるようにしたいです(笑)
内職とは?
DWEの教材をラミネートやファイリングなどの加工をして、より使いやすくすることです。インスタグラムを見るとDWEユーザママさん達の内職した教材がたくさんでてきて、本当に尊敬ですよ!(参照:Instagramu #dwe教材活用法)
ワールドファミリークラブは必要?
入会していると受けられる特典のうちの
保証制度
これがあるので息子の教材の扱いが悪くても大して気にならくて済んでいます。
保証制度を利用したい時だけ入会するという手もあるようなのですが、教材購入時に入会すると入会金もいらないし教材も安くなるので、正規購入ならとりあえず入会するのが良い気がします。

とと子
また考えが変わった時は報告します。
DWEの成果
息子はこの14日間で100時間ほど英語に触れました。
口にした単語
- apple
- no no no
- duck
- hop
- uh-oh
当たり前と言えば当たり前なのですが発音がかなり良いです(笑)

とと子
特に”applle” “hop”が私には言えない感じの発音で、さすがだなぁと思いました。
指さしやマネも
口にはまだできていなくても絵本やカードを見せて私のつたない英語で発音して「どれ?」と聞くと指さしができる単語は多数あります。
風船が大好きな息子なのですが、自分では「せん」「せん」といつも言うのですが、「”balloon”どれ?」というとカードを指さしできるようになりました。
また、DVDやCDを聴いている時に動きをマネしています。
中高生にもDWEは効果あり?
上の子供たちも家にいる時は英語が耳に入っている状態です。
二人とも自然とシングアロングの歌を口ずさんでいて丸々覚えてしまっている曲も出てきました。
ネイティブのような発音は難しいとは思いますが、シングアロングの曲が覚えられれば構文を丸々覚えたのと同じことなので今後に期待できるかなぁ( *´艸`)
特に長男が英語がかなり苦手で覚えられないと言って苦労していますが、そんな長男でも自然と英語を口ずさんでいますよ(笑)
まとめ
まだまだ始めたばかりのDWEですが、14日間で変化は既にみられてとても楽しく取り組めています。
今後歌を歌ったりできてくるともっと楽しめそうです。
DWE購入者に対して教材やサービスの使い方・進め方のオリエンテーションを行う『DWEファーストステップ』というものがあるのですが、予定が合わず初回のがまだ受けれていません。
まだ2週間ほど先なのでしばらくはこのままの感じで進めていこうかなぁと思っています。

とと子
焦らずゆるゆると長く楽しく続けていきたいです
サンプルのDVD・CDを我が子にみせたり聴かせたりしたら、
英語をアウトプットしてビックリして購入を決めたご家庭も多いんです!
公式サイトから無料サンプルがもらえますよ^^
▼ディズニー英語システム公式サイトはこちら
↓多くの方がこの記事も読まれています!
3 件のコメント