【DWE】中古の方がよかったと思う教材はどれ?正規フルセットユーザーがぶっちゃけます!

3 min 3,687 views

幼児・子供の英語教材で有名なディズニー英語システム(DWE)が気になるけど、正規購入すると高価で手が出せない!

中古でDWEの英語教材が販売されているけど、正規購入ではなくて中古品を購入しても大丈夫な教材が知りたいな。

と思ってこの記事にたどり着きましたか?

https://setsuyaku-kosodate.com/wp-content/uploads/2020/03/とと子笑顔吹き出し.png

とと子

幼児・子供英語教材で有名なディズニー英語システム(DWE)をフルセット購入した
とと子(Instagram:@totokoblog)です。

購入直後は分からなかったのですが、しばらく取り組んでいるうちに

とと子

とと子

この教材は 正規購入しなくてもよかったかもしれないな。
中古品を購入したらもっと節約できたのに。

と思うことがあります。

ディズニー英語システムのフルセットユーザーだからこそ言える
「中古品でもよかったと思う教材はコレ!」
をお伝えします。

スポンサーリンク

レッツプレイ

DWE【レッツプレイ】英語教育も体験も両方できるかなりオススメ教材!中古品の選び方
DWE フルセット購入後悔したかも~1歳編~

の二つの記事にも書きましたが、レッツプレイはある程度インプットが終わって、
アウトプットし始めてからの取り組みが最適

そして、細かな作業や口に入れると危険な材料を使うアクティビティもあるので早くとも2歳後半からの取り組みが良いと思います。

教材の注意事項には、『レッツプレイは4歳以上のお子さんを対象に開発された教材です。』と書いてあるので絶対に大人の付き添いのもと取り組みましょう!

0歳や1歳のお子さん用にDWEを始めようと思っているならレッツプレイで遊べるのは数年後ですし、「DWEを続けていけるか不安」と少しでも思っているなら尚更中古がオススメです。

2歳半くらいになってから美品の中古品を購入したほうが後悔がないのと、正規購入の値段もフルセットに比べてレッツプレイがないセットの購入で税抜57,000円も安くなります

我が家は2歳2ヶ月でDWEを契約しましたが、2歳を超えてからでも正直言って「レッツプレイは中古でも良かったな。」と思っています。

ただし!
いざレッツプレイに取り組んでみると、かなり良い教材なんです!!

とと子

とと子

DWEユーザーじゃなくて、他で英語教育をされてるご家庭にもぜひとも導入してほしいと思うほど優れた教材ですよ

どのように優れているかは▼こちらの記事を参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

Q&Aカード

英語の質問に答える形の教材の為、Q&Aカードもある程度アウトプットを始めてから取り組む教材です。

カードも大きくてPLAY MATEに通しにくくて小さいお子さんでは扱いにくいというデメリットもあります。

電子機器ではないので壊れる心配もないですし、Q&Aカードの質問がある程度理解できるようになる年頃に中古で購入すれば破ったり舐めたりということもよほどないはずです。
(3歳以上差のある兄弟だと、下のお子さんが舐めたりしちゃう可能性もありますが。。)

正規購入でレッツプレイだけ無しのセットから→Q&Aカードも無しのセットにすると、税抜54,000円安くなりますので、フルセットに比べると10万円以上も違います!!

とと子

とと子

Q&Aカードも今では我が家で活躍している教材なので、インプットができてきて2歳を過ぎたころには導入がおススメですよ

詳しくは▼こちらの記事に書いています

逆に正規購入の方がよい教材

PLAY MATE』や『ミッキーマジックペン』のように電子機器の物は保証が利く正規購入をおススメします。

トークアロングカード・ミッキーマジックペンセット・アドベンチャーセットのことです。

ミッキーマジックペンセットを正規購入すれば1本のマジックペンは保証対象になるのでアドベンチャーセットは中古でもいいかもしれませんね。

【中古】ミッキーマジックペン&アドベンチャーセット

せっかく楽しく英語に触れられるDWEを購入しても、機械が故障することを怖がって子供に慎重に使わせるようなことがあるのはとても残念なことです。

とと子

とと子

絵本も紙が薄くてよく破れてしまうので、なるべくなら絵本がある教材も補償対象の方が安心ですが、予算と相談して決めてください

各教材の価格やセット価格は▼こちらの記事で確認を!

さいごに

「中古の方がよかったな。」と私が感じた教材を紹介しましたが、正規購入することで貰える特典もいくつかあるんです。

正規で購入したくなるようにうまくできてるんですよね(笑)

家庭によって英語教育にかけようと思うお金も考え方も違いますので、

  • 子供にどれくらいの英語力をつけたいのか
  • 他の習い事などとのバランス
  • 予算

を決めて後悔のない買い物ができますように!

私が正規購入に決めた理由も良かったら読んでくださいね。

【DWE正規購入メリット】高額なのに中古品にデメリットを感じやめた理由

サンプルのDVD・CDを我が子にみせたり聴かせたりしたら、
英語をアウトプットしてビックリして購入を決めたご家庭も多いんです!
公式サイトから無料サンプルがもらえますよ^^

▼ディズニー英語システム公式サイトはこちら

↓多くの方がこの記事も読まれています!

最後に楽天市場でDWEの中古品を扱っているショップを載せておきます。

『購入前に知りたい』一覧へ戻る

▼ブログランキングに参加中

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
とと子

とと子

長女(20歳)・長男(18歳)・次男(年長) 年の差兄弟のママ
主に次男とやってる知育について綴ってます。
お受験なし、ときには教材に頼って
「ゆるっと楽しく!」がモットー!

・DWE:2018年7月~
・ピグマリオン:2019年8月〜(現在第3グレード)
・こどもちゃれんじ・ワンダーボックス・ABCmouse

Instagramでは毎日の取り組みを投稿していますので、フォローしていただけたら嬉しいです^^

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

1 件のコメント