多くて分りづらいグローバルステップアカデミーのコースはこれを選ぼう!公式サイトに載ってないカリキュラム教えちゃう

4 min 2,170 views

数ある子供向けオンライン英会話の中で、
値段・質・レッスンコースの多さ・レッスン以外に利用できるコンテンツ(動画、電子書籍、ワークなど)の多さ
どれをとっても他のオンライン英会話とは全く別物と言っていいほどの

オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy (略してGSA)

レッスンコースの多さがウリでありつつもグローバルステップアカデミーを利用しようかな?と初めて公式サイトを見た時は

公式サイトを見たけどコースが多すぎて我が子にはどれを選べばいいのか迷っちゃうんだけど。。

と戸惑ってしまうかも。。

とと子

とと子

息子(年少)がグローバルステップアカデミー 受講中
とと子(Instagram:@totokoblog)です。

私もグローバルステップアカデミーを始めるまではわからなかったことが多かったですし、
1ヶ月のお試し体験を申し込んで実際に受講を始めてからやっと理解できました!

この記事で分かること
  • 多くあるコースの中でどれを選べば良いか
  • 公式サイトに載っていないカリキュラムについて

クーポンコード入力で通常5回レッスンお試しが7回に増えます!!

クーポンコード

GPGA-7AH3-YPGH

\1ヶ月無料でレッスンが受講可能!/

※体験だけなら0円です

多くて分りづらいグローバルステップアカデミーのコースはこれを選ぼう!

グローバルステップアカデミー各コースサラッと解説

とと子

とと子

各コースを念のため紹介です。
公式サイトに載ってるので「既に知ってるよ!」ということでしたら飛ばしてください!

  • ELAスタンダードコース(3歳以上)
  • ELAアドバンスコース(4歳以上)
  • ストーリータイム(英語の絵本読み聞かせ)(年齢制限なし)
  • フォニックスブートキャンプ(3歳以上)
  • スピーキング&リスニングブートキャンプ(年齢制限なし)
  • ライティングブートキャンプ(8歳以上)
  • 算数(年齢制限なし)
  • プログラミング(6歳以上)
  • エンジニアリング(6歳以上)
  • ゲームラーニング(6歳以上)

これだけたくさんあるコースですが、正直言って迷う必要ないんです!

なぜかというと、グローバルステップアカデミーがお子さんの英語レベルから判断して
「あなたのお子さんはこのカリキュラムでいきましょう!」
と提案してくれるから。

コースも、コース内のレベルも、宿題も、英会話レッスン以外で取り組むと良いワークシートや動画も
グローバルステップアカデミーがあなたのお子さんに合わせて用意してくれるんですよ!

なので、申し込み時に今までどんな英語の学習をしてきたか(全く初めてか)を入力さえすればとりあえず大丈夫ですよ

以上です!

。。。。。


としてしまうと、せっかくこの記事を読んでくれてるあなたに申し訳ないので(笑)
グローバルステップアカデミー を無料体験する時にはどのコースを選べば良いのか次に紹介します!

このコースを選べばOK

上で紹介したコースのうちお子さんの英語学習の基本となるものがこの2つ

  1. ELA スタンダードコース
  2. ELA アドバンスコース

公式サイトの説明を読むとなんだかややこしいことが書いてあるのですが、この2つのコースの違いを簡単に説明すると
①ELA スタンダードコースは主に英語を聞く話す力を高めるコース
②ELA アドバンスコースは主に英語を読む書く力を高めるコース

なので今までかなり英語の学習をしてきたお子さん以外はまずは「ELA スタンダードコース」を選べばOK

というか、グローバルステップアカデミーがそう設定してくれます。

ELA スタンダードコースはOUR WORLDというカラー写真いっぱいの素敵なテキストに沿ってゲームなどもしながら身の回りの英単語や基本の英語表現を楽しく学んでいきますので3歳の息子も楽しく受講できています。
(まだまだ幼いのでたまにふざけたり不機嫌になる時もありますが(汗))

毎回レッスン終わりに宿題が出されます。
テキストについているワークのどこをやってねと先生から言われますが、グローバルステップアカデミーのサイトにあるダッシュボード(マイページのようなもの)にも記載されるから心配いりません!

サブ的なコースはこれを押さえておこう!

『ストーリータイム』
というコースもこちらから申し込まなくても最初からレッスン受講可能と設定されるのですぐに受講できます。

内容は毎回1冊の絵本を先生が読み聞かせをしつつ内容の質問もしてくれるというレッスン。

ELAスタンダードコースはいかにもレッスンという感じですが、
ストーリータイムは会話力も高められるコースと感じました。

ただ、英会話初心者のお子さんだと「先生の質問が何言ってるのかさっぱりわからない!」となってしまう気がするので、ある程度英会話に慣れてきてから挑戦する方がいいです!

あとは必要に応じてブートキャンプの3つのどれかをグローバルステップアカデミーから薦められることがあります。

とと子

とと子

息子もスクール側からフォニックスブートキャンプコースをおすすめされました

フォニックスブートキャンプコースのレッスンはその名の通り
「ア、ア、アップル!」「ア、ア、アント!」
というように25分間フォニックス読みをレッスンしたりアルファベットの書きの練習をします。

ELA スタンダードコースに比べると私が見ててつまらない(笑)

とと子

とと子

でもネイティブの先生に正しいフォニックスを習えるのは嬉しいことですよね!!

公式サイトに載っていないカリキュラムを教えちゃう

我が家は公式サイトに載っていないプログラムをおすすめされました。
それは。。。

Rookieプログラム

特徴その1
普通はELAスタンダードコースとフォニックスブートキャンプは別のコースでレッスンの予約をする時に自分でどっちのレッスンにするのか選択して予約を取るのですが、
Rookieプログラムになると予約を取ると自動的にELAスタンダードコース(レベル1)とフォニックスブートキャンプが交互に予約されます。

特徴その2
オンラインレッスンで出された宿題以外にレッスンに連動した動画やワークシートが用意されているので、
それらを取り組むことでレッスン内容がしっかりと身についていきます。

とと子

とと子

全部で100時間分の英語学習カリキュラムがしっかりと組まれているのでそれに沿って順番に取り組めば
基本的な英語力を我が子につけることができそう!

グローバルステップアカデミーはオンラインレッスンと宿題だけじゃなくて、英語を毎日取り組めるようかなり工夫がされていると無料お試し体験をやった時に感動しました。

正直言って、英語は子供も大人もレッスンを受講して宿題をこなす程度では本当の意味での効果は期待できないと私は考えています。

グローバルステップアカデミーは
本当の意味での効果が期待できる唯一の子供向けオンライン英会話
と感じます。

1ヶ月間もグローバルステップアカデミーを無料で体験することができますのでお子さんにインターナショナルスクールのようなオンライン英会話を試してみてはいかがですか?

クーポンコード入力すると体験レッスンが2回増える!
GPGA-7AH3-YPGH
オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy

↓こちらの記事もよく読まれています

とと子

とと子

長女(20歳)・長男(18歳)・次男(年長) 年の差兄弟のママ
主に次男とやってる知育について綴ってます。
お受験なし、ときには教材に頼って
「ゆるっと楽しく!」がモットー!

・DWE:2018年7月~
・ピグマリオン:2019年8月〜(現在第3グレード)
・こどもちゃれんじ・ワンダーボックス・ABCmouse

Instagramでは毎日の取り組みを投稿していますので、フォローしていただけたら嬉しいです^^

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事