こんにちは とと子(@totokodwe)です。
小さなお子さんがいると必要なのがマグですよね。
でも、「色々な種類がありすぎてどれを選んだらいいの?」と迷ってしまいます。
私はかなりの面倒くさがりで、毎日使う子供用のマグのパーツが多いのが嫌い(笑)
[chat face=”Come-and-celebrate-wh-us-May-2-_-3-pm-_-Ong-Residence.png” name=”とと子” align=”left” border=”yellow” bg=”none”] パーツを排水溝に流してそのまま捨てちゃうことも多々あります。 [/chat]
こんな方々の参考になれば嬉しいです。
[box02 title=”この記事を読んでほしい方”]
- そろそろマグデビューしたいママ
- 見た目よりお手入れのしやすさ重視ママ
- 出産お祝いにマグをプレゼントしようかな?と思っている方
[/box02]
目次
これはおススメしない!
おススメしない商品は。。。
色々な飲み口の付いているセット商品
箱も大きめで見栄えがよくてプレゼントで贈られる方が多いかと思いますが、正直パーツが多すぎて収納に困るんです。
また、使わない飲み口があったりして無駄になることもあります。
プレゼントではなく自分の子供用ならなおさらです。セットで購入して気に入らないと途中で買い換えたりがかなりもったいないですのでおススメしません。
月齢6ヶ月頃から使えるストロータイプマグ
そろそろ哺乳瓶についている形状の乳首タイプを卒業したいと思うあたりで、とても使いやすかったのが
リッチェル アクリア コップでマグ ストロータイプ
蓋がシリコンで柔らかくプッシュするとストローから飲み物が出てきてストローの練習がしやすい
- パーツが少なくてお手入れがしやすい
(画像はリッチェル公式ウェブショップからお借りしました)
私の上の子たちの時にはこの商品に出会えなかったので、パックのお茶を使ってパックを軽く押して飲み物がストローから出てくることを教えて練習していましたので、この商品に出会った時はかなり嬉しかったです。
ちび助はこのマグを使い始めてすぐにストローで飲むことに慣れてくれました。
1歳頃からの外出用マグ
上記のリッチェルのコップでマグとセットで購入した
おでかけストローマグ
を使っていたのですが、飲み物が漏れます(泣)
いつもジッパー付きの袋に入れて持ち運んでいました。
そのまま我慢して使用すること数ヶ月(汗)
結局行きついたのがこちらです↓
これは100円均一で売っているペットボトルにつける飲み口です。
- 100円均一ショップ商品なので安い
- 漏れにくい
- ストロー部分が汚れてきても市販のストローで交換対応可能
何といってもお値打ち価格(笑)今の所漏れたりもせず快適に使用しています。
私の持っているものは飲み口がプラスチックの固いタイプですが、シリコンの柔らかいタイプの物もあります。
仮で使うつもりで購入して、そのまま使い続けていますので
とと子の外出用マグのオススメは実はこちらの100円均一商品でした。
1歳半から コップ練習マグ
レック アンパンマン ステップアップコップ
- アンパンマンが子供受けがよくこのコップで飲みたがる
- パーツが少なくてお手入れが簡単
- 少しずつしか出てこなくてコップの練習がしやすい
- 倒れにくい形状で、倒れたとしてもこぼれるのが少量で済む
(画像はレック公式HPよりお借りしました )
大人では物足りないくらいチョロチョロとしか飲み物が出てこないので、コップの練習にとてもよかったのと、凹凸が少なくて洗いやすくてお手入れのしやすさがよかったです。
まとめ
以上が各月齢別で私が使ったマグのレビューでした。
レビューを改めて書くと、私はお手入れのしやすさ重視なんだと改めて実感しました。
我が家ではちび助のほかに高校生と中学生の子供がいるので弁当箱や水筒も毎日洗っていて、パッキンなどのパーツがゴチャつくのが何かとストレスになります。
[chat face=”笑いアイコン.png” name=”とと子” align=”left” border=”yellow” bg=”none”] パーツが少ない商品って本当に助かります![/chat]
皆さんもお気に入りのマグが見つかりますように!