貰わなきゃ損!あなたのお子さんが英語を発する秘密を紹介!ディズニー英語システム無料DVD・CD

4 min 971 views

あなたのお子さんが英語で話したり、英語の歌を歌うところを見たくないですか?
我が家で取り組んでいるディズニー英語システムの無料お試しDVD・CDをもらうことであなたのお子さんが英語で歌ったり話したりするところが見れます!

大袈裟じゃなくって本当に見れます!!(笑)

https://setsuyaku-kosodate.com/wp-content/uploads/2020/03/とと子笑顔吹き出し.png

とと子

このブログの運営者とと子です。
ここで書いているように、私の息子も2歳から
子供向け英語教材『ディズニー英語システム
でおうち英語に取り組んでいます。

ディズニー英語システム歴2年目にして、
しかも私と夫は英語がもともと全くと言っていいくらい話せなかったですが、
息子(現時点で3歳7ヶ月)は日本語と英語は半々くらい、
独り言はほぼ英語で話しています。

大人の私でさえ、
2年間息子と一緒にディズニー英語システムの歌を聴いたりDVDを観ることで
子供向けの英語のアニメが半分くらい聴き取れるくらい英語耳が鍛えられた素敵な教材です。

それは、教材を購入してるからでしょ?
お試しDVD・CDではそんなの無理に決まってるじゃないの。

https://setsuyaku-kosodate.com/wp-content/uploads/2020/03/女性悩み吹き出し.png

 お悩みママ

https://setsuyaku-kosodate.com/wp-content/uploads/2020/03/とと子笑顔吹き出し.png

とと子

もちろん教材を購入するのとは定着度は違います。
でも!!
『無料お試し』だからと言ってもびっくりするくらい英語の重要なフレーズや単語が学べてしまうんですよ!!!

ただのサンプルだと思って、
ひと通り観ただけでポイしたら絶対にもったいない!!!

無料お試しを貰ってあなたのお子さんにみせてあげるだけでも

  • アルファベット覚えられます!
  • 英語で挨拶できるようになります!
  • 前置詞(on・at・in)の意味が自然とわかっちゃいます!

それだけじゃないです。
この記事では無料お試しDVD・CDでお子さんが他にもどんな事を学べるのか紹介しますね♪

無料でもらえるのに「さすがディズニー英語システム!」と言う感じですよ(笑)

まだお試しDVD・CDを貰っていないなら

ディズニー英語システム公式ホームページから資料請求してサンプルをもらいましょう!

スポンサーリンク

ディズニー英語システム無料お試しDVD・CDの魅力

お試しDVD・CDの内容

DVD収録曲
  1. The ABC Song
  2. Hello!
  3. What’s Your Name?
  4. What’s in Your Basket?
  5. Up and Down
  6. Clap Your Hands!
  7. My Nose Is in the Middle of My Face
  8. Baby’s in the Bathtub
CD収録曲
  1. The ABC Song
  2. Pluto’s Song
  3. Clap Your Hands!
  4. What’s Your Name?
  5. What’s in Your Basket?
  6. Yummy,Yummy Food
https://setsuyaku-kosodate.com/wp-content/uploads/2020/03/とと子笑顔吹き出し.png

とと子

次にそれぞれの曲でどんな英語が学べるのか解説します!

お試しDVD・CDなのにこんなに学べるの?!

ここからを是非読んで欲しいのですが、
上に書いただけの曲で英語の基本となることがかなり学ぶことができちゃうんですよ!

まずはDVDから。。

  1. The ABC Song
    英語の基本中の基本、アルファベットですよね。
    何がいいかって、ミニーマウスと一緒に歌うんです。
    『CAP』と言うディズニー英語システムの中の進級テストのようなものがあって、それの課題曲なので
    ディズニー英語システムユーザーの子供たちも全員これでアルファベットを覚えます。
  2. Hello!
    この曲は3歳までを対象とした教材プレイアロング収録の曲。
    ディズニー英語システムは英語をアウトプットするためのイベントがあるのですが、
    そこで必ずと言っていいくらいかかっている曲で、ユーザーはみんな大好きな曲です。
    Helloの発音が、小さい頃からネイティブの発音を聴いていると「ハロー」じゃなくてちゃんと「Hello」ってなるから凄い!
    あなたのお子さんも「Hello」って言えるようになりますよ!
  3. What’s Your Name?
    題名の通り、相手の名前を聞くことと自己紹介もできるようになっちゃいます。
    早い子で1、2歳で歌い始めて、挨拶もできるので子供の能力の凄さに驚きです!
    小さい頃からサンプルを聴いていたらあなたのお子さんも日本語よりも先に英語で自己紹介してしまうかもしれないですよ^^
  4. What’s in Your Basket?
    ミニーマウスが持っているバスケットの中身を聞いています。
    「バスケットの中に何が入ってるの?帽子?ねこ?教えて!」
    「帽子じゃないよ。ねこじゃないよ」
    この曲の凄いところは、1曲の中にWhatを使った疑問文、命令文、否定文が入っているところです。
  5. Up and Down
    プレイアロングの曲で、『たかいたかい』を親子でしながら英語に触れるものです。
    親子で触れ合いながら英語を学べるなんて素敵ですよね
  6. Clap Your Hands!
    いろんな体のパーツや動作の単語が出て来て体を動かしながらいろんな英単語を覚えることができます。
    『体験しながら身につける』も、ディズニー英語システムの特長です。
    「Bend down」「Turn around」私もこの曲で知りました(笑)
  7. My Nose Is in the Middle of My Face
    「鼻は顔の真ん中にあるよ」「アゴは口の下にあるよ」
    と言うように、顔のパーツだけではなく「middle」「below」など場所を表す表現までも学ぶことができてしまう曲です
  8. Baby’s in the Bathtub
    お子さんとお風呂に入りながら歌うととても楽しい曲です。
    この曲では現在進行形が出て来るんですよ!
    プレイアロングの曲なのに文法も自然とインプットできちゃうのがディズニー英語システムの凄いところです。

曲の間にも、歌ではないのですが
「Her name is 〇〇.」「His name is 〇〇.」
とエルサ、アナ、サリー、マイク、ウッディー、バズなどなどディズニーキャラクターがたくさん出て来て紹介しつつ
女性はHer、男性はHisと自然にわかるような構成になっている映像

in、on、at、behind、in front of、next to
というような前置詞が学べる映像もラプンツェルを使って収録されています

DVDだけでも、お腹いっぱいって感じですが(笑)
DVDには収録されていないCDの曲を紹介します♪

  1. Pluto’s Song
    自己紹介ではなく、「His name is〇〇」と友達や家族を紹介する表現を覚えることができる曲です。
  2. Yummy,Yummy Food
    色々な食べ物の名前が覚えられて、「〇〇はおいしいね。」という表現ができるようになります。
    私は、ごはんやおやつを食べているときに息子と歌って楽しんでいますよ♪
https://setsuyaku-kosodate.com/wp-content/uploads/2020/03/とと子笑顔吹き出し.png

とと子

サンプルというより、もはや立派な教材!!

わが子にもサンプルを試したいあなたへ

↓こちらからお試しDVD・CDを請求できます!
ワールドファミリー公式ページはこちら

スポンサーリンク

ディズニー英語システム無料DVD・CDのもらい方

  1. STEP

    ワールドファミリー公式HPへ

    まず、↓こちらのワールドファミリー公式HPへGo
    ワールドファミリー公式ページはこちら

  2. STEP

    応募フォームへ

    ↓青い丸で囲った『応募フォームへ』をポチッ

    もし妊娠中でしたら↓右上青い丸で囲ってあるところをポチッとしましょう

  3. STEP

    入力フォームへ入力

    入力事項

    1. 氏名(フリガナ)
    2. 住所
    3. 電話番号
    4. メールアドレス
    5. 1番小さなお子さんの誕生日か出産予定日
  4. STEP

    送信

    確認画面で入力に間違いがないか確認したら『送信する』をポチッで完了です♪

2020年からますます子供の学習に英語が増えて、
小学生でも通知表に英語の成績が載るようになりますね!

英語を小さな頃から取り組んでいる家庭がどんどん増えている時代、
小学生になった頃には家庭によって差がグッとひらいてしまうようになって来ました。

あなたもきっとお子さんに英語を学ばせてあげたいけど。。。と思ってこの記事を読まれていると思います。
実際に教材を購入するかどうかはお子さんの反応や資料を見て決めるとしても、
無料でここまでの英語に触れさせてあげられるのは
かなりよくできているサンプルです。

無料お試しDVD・CDを手に入れたら、
「数回観てポイッ」は絶対にしないでくださいね!!

数曲だけなので何回も観たら飽きてしまって全然観なくなっちゃうかも。。

https://setsuyaku-kosodate.com/wp-content/uploads/2020/03/とと子笑顔吹き出し.png

とと子

でも、しばらくしたらお子さんに再度みせてあげて下さい。
サンプルを観せたり聴かせてあげたりするだけでも、上に書いたような英語が自然に身につきますよ!

無料サンプルはこちらから

スポンサーリンク
とと子

とと子

長女(20歳)・長男(18歳)・次男(年長) 年の差兄弟のママ
主に次男とやってる知育について綴ってます。
お受験なし、ときには教材に頼って
「ゆるっと楽しく!」がモットー!

・DWE:2018年7月~
・ピグマリオン:2019年8月〜(現在第3グレード)
・こどもちゃれんじ・ワンダーボックス・ABCmouse

Instagramでは毎日の取り組みを投稿していますので、フォローしていただけたら嬉しいです^^

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事