楽天市場で育児用品を激安で購入する方法とは?オムツ・ベビーカー・チャイルドシート

5 min 543 views

[chat face=”笑いアイコン-min.png” name=”とと子” align=”left” border=”yellow” bg=”none”] 訪問ありがとうございます、育児真っ最中のとと子@totokodwe)です。[/chat]

育児用品をそろえるのはかなり費用がかかりますよね。

ベビーカー・チャイルドシート・ハイローチェアーなどの大物から、紙おむつなどの消耗品と様々なものが必要になります。

「少しでも費用を抑えたい!!」というあなたにお伝えしたい
楽天市場を利用した激安購入方法の紹介です。

[jin-iconbox05]

2019年3/21 20:00~3/26 01:59
楽天お買い物マラソン開催です♪

[/jin-iconbox05]

スポンサーリンク

楽天市場のサービスの合わせ技!

楽天市場にある様々なポイント付与の合わせ技で育児用品を激安で購入しています。

  • ママ割
  • 楽天スーパーDEAL
  • 買いまわり
  • 楽天カード
  • 各種エントリー

これらを同時に利用するのです!

スポンサーリンク

購入手順

細かい説明は後にして、先に購入までの流れを書きます。

①楽天カードを発行する

楽天市場でのお買物は断然楽天カードがお得です

  • 楽天市場でのお買い物が常にポイント+2倍
  • 0と5のつく日の楽天市場でのお買い物はポイント+4倍
  • 発行だけでもポイントが貰える

\発行はこちら/

楽天カードHPへ

②楽天ママ割に登録する

ママ(パパも可)と子供の情報を登録すると受けられる楽天市場のサービスで、

  • クーポンを貰える
  • 楽天DEAL商品のポイント還元率がアップ

とかなりお得なママ割

今回紹介する購入方法もママ割特典のポイントアップを利用していますので、まだ登録していない方は先にママ割に登録しておきましょう♪

\ママ割登録/

ママ割に登録する 

③購入前にキャンペーンにエントリー

楽天市場トップページでエントリーできるキャペーンすべてにエントリーする

  • 5と0の付く日の楽天カード利用でポイント5倍
  • ママ割のキャンペーン
  • 他、「エントリーでポイント○倍」となっているもの

 

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

毎月5と0の付く日

エントリーはこちら

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

ポイント5倍対象期間:2019年3月21日(木)20:00~3月26日(火)01:59

エントリーはこちら

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

[jin-iconbox01]2019年3月22日9:59までなので注意!![/jin-iconbox01]

DEAL商品購入なら22日9:59までに購入がお得!!

詳細ページへ

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

対象期間中に楽天スーパーDEAL対象商品の購入2回以上で、購入1回目からの全ての楽天スーパーDEAL対象商品が5%ポイント還元

エントリーはこちら

エントリーは必ず購入前にしてください。
エントリー後の購入のみが対象となります。

④楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソンを狙う

楽天スーパーセール楽天お買い物マラソン期間中の0か5の付く日を待つ。

他の楽天市場内のショップでも欲しいもの(1000円以上のもの)があるならば、下にも説明する買いまわりをすることでポイント付与率がアップしますので、ぜひキャンペーン時にまとめて買い物をするようにしましょう♪

特に、【ふるさと納税】自己負担金実質0円にできるおススメな楽天市場で寄付する方法にも書きましたが、ふるさと納税を同じ時にすることでポイントがザックザクですよ。

https://setsuyaku-kosodate.com/hurusato-rakuten

 

⑤スーパーDEAL対象育児用品を扱ってるショップで購入

スーパーDEAL対象商品を多く扱うショップがこちらです↓

『ネットベビー』DEAL対象商品を探す

ネットベビーで私がよく購入しているのがパンパースです

[jin-iconbox01]スーパーDEAL対象になっていないときもありますので、対象となっているか商品ページで確認の上購入してください。

DEAL対象の時は↓こんなマークがあります

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

[/jin-iconbox01]

▼テープ▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

さらにポイント8倍 ※※その他商品とまとめ買い不可※※送料無料 パンパース テープ ウルトラジャンボ 3パックセット 新生児 Sサイズ Mサイズ Lサイズ P&G【mam_p5】
価格:4578円(税込、送料無料) (2018/10/20時点)

楽天で購入

 

 

▼パンツ▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

さらにポイント8倍 ※※その他商品とまとめ買い不可※※パンパース パンツ ウルトラジャンボ 3パックセット Sサイズ Mサイズ Lサイズ ビッグサイズ P&G 室内・セーフティーグッズ おむつ用品
価格:4578円(税込、送料無料) (2018/10/20時点)

楽天で購入

 

 

購入時の注意点

各エントリーは商品購入前にする

購入後にエントリーをしてもポイントアップ対象にならない場合が多いので、必ずエントリー後に購入しましょう!

ポイント利用購入の注意点

既に持っている楽天スーパーポイントでの購入でも各ポイントバックはされますが、
「楽天カード利用でポイントバック」
楽天カードで支払った額のみが対象となるので私は100円未満
(下2桁)
だけポイント払いにして残りは楽天カード払いにしています。

【例】

1080円(税込・送料込)の買い物は
80円分は楽天ポイント利用、1000円は楽天カード払い

ポイントアップの説明

ママ割

ママ割とは
自分と子供の情報を登録しておくと、クーポンやポイントバックが貰えるサービス。
(詳しくは→ママ割のページ)
ちなみにパパでも登録できます(実際に夫は夫のアカウントの方で登録しています)

ママ割はその時によって複数のキャンペーンをしているときがあって、特に楽天スーパーセル・楽天お買物マラソンの時はクーポンやスーパーDEALとの組合せキャンペーンが多いです。

楽天スーパーDEAL

スーパーDEALとは
楽天市場内の様々な商品が対象でスーパーDEAL%分ポイントバックが貰えるお買物方法
(詳しくは→スーパーDEALのページ

楽天セール等関係なく、対象商品は毎日入れ替わるのでマメにチェックすると欲しかった商品がとってもお得に購入出来ちゃいますよ♪

NetBabyWorld(ネットベビー)では多くのベビー用品が対象になっています!

スーパーDEALの素晴らしい点は、バックされるポイントが通常ポイントというところです!

たいていのポイントupキャンペーンは期間限定ポイントが多いのですが、スーパーDEALでもらえるポイントは通常ポイントなのでEdyにチャージして実店舗で利用することも可能なんです!

買いまわり

楽天スーパーセール楽天お買物マラソンの時のキャペーンで税込1,000円以上購入したショップ数によってポイントアップされるものです。

たいていパンパースを楽天スーパーセール・楽天お買物マラソンの時に購入しているので、それに合わせてふるさと納税の寄付や日用品家電等を購入しています。

電動自転車など10万円近くの商品を購入する時は10ショップ達成するといいですよね!
ただし買いまわりで貰える上限ポイントは10,000ptなので電卓をはじいて損にならないギリギリを狙いましょう!

各種キャンペーンエントリー

ママ割でも出てきましたが、エントリーすることでポイントが多くもらえるものがあります。

これは毎日変わっていくのでトップページの注目イベントで確認して必ずエントリー後買い物してください!

↓この画像は過去のお買い物マラソン時のものです

 

私の楽天スーパーセールのおすすめ品は
楽天ROOM


に集めていますので覗いてくださいね^^

SPUでもっとポイントもらおう

今までに書いた分でもかなりお得にパンパースが購入できますが、
SPU(スーパーポイントアップ)
でもっとポイントがもらえてしまいます♪

[chat face=”笑いアイコン.png” name=”とと子” align=”left” border=”yellow” bg=”none”] 条件が該当すればその分のポイントがもらえちゃいますので益々お得になっちゃいますね[/chat]

(詳しくは→SPUのページ


楽天のサービスはポイントがもらえるキャンペーンが多くて把握するのが大変ですよね(汗)
私は楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソンの時にいつも買うようにしています。
今後も全く同じとは言えませんが今までは上記の方法で購入してきました。

[box03 title=”お得にするコツ”]

  • ママ割のキャンペーンをチェック
  • 買い物前に楽天市場トップページでエントリーを必ずする

[/box03]

各キャンペーンは詳細で下記を確認してくださいね

  • 貰えるポイントの上限
  • 貰えるのは期間限定ポイントで有効期限はいつまでか

もう一つ大切なこと。。。

もらった楽天ポイントの使い道

私は楽天市場で利用するのは上にも書いたように100円未満の金額のみしかポイント払いはしません。

[box03 title=”楽天ポイント利用法”]

  • 出光でガソリン入れる
  • ミスタードーナツ
  • ローソンで楽天Payで支払いをする

[/box03]

[chat face=”笑いアイコン.png” name=”とと子” align=”left” border=”yellow” bg=”none”] ほぼガソリンに利用していて、1年近くガソリンにお金を使っていません[/chat]

あれもこれも組み合わせるのは最初は慣れなくて戸惑うかもしれませんが、お得なお買物にハマっちゃうと楽しくなりますよ(*^^*)

DEAL対象の育児用品を探す>>

[box06 title=”あわせて読みたい”]

【節約】0円でお菓子・ジュース・お酒を手に入れるポン活とは?

ディズニー英語システムについてはこちら

[/box06]

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
とと子

とと子

長女(20歳)・長男(18歳)・次男(年長) 年の差兄弟のママ
主に次男とやってる知育について綴ってます。
お受験なし、ときには教材に頼って
「ゆるっと楽しく!」がモットー!

・DWE:2018年7月~
・ピグマリオン:2019年8月〜(現在第3グレード)
・こどもちゃれんじ・ワンダーボックス・ABCmouse

Instagramでは毎日の取り組みを投稿していますので、フォローしていただけたら嬉しいです^^

FOLLOW

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA