クラウティ無料体験口コミ|内容は?予約は取れない?講師評価もぶっちゃける!

6 min 1,339 views

あなたのお子さんが楽しそうに英語で話すところ見てみませんか?

子供の英語学習方法として オンライン英会話が今かなり熱いんです!!!

とと子

3歳の息子の英語教育のためにあちこちの子供向けオンライン英会話を体験しまくった、とと子です。

子供向けオンライン英会話と言ってもかなりたくさんあり過ぎてどうやって選んでいいのか戸惑いました。
これからお子さんにオンライン英会話を受講させたいママが選びやすくなるお手伝いがしたくてこのサイトを作っています。
子供向けのオンライン英会話の
クラウティ

  • 家族で分けあえる
  • 毎日レッスンを受講しても1ヶ月税抜4500円で受講できてリーズナブル

とホームページに書いてありますが、安かろう悪かろうじゃ嫌!!
そこで15日間無料で受講できる体験レッスンに申し込んで実際のレッスンを子供と受講することにしました!
この記事ではクラウティを試して感じた
良かったところ・残念だったところを口コミ評価します〜♪
また、この記事には「クラウティは予約が取れないの?」と心配の方に多く読まれているので、
対策法もご紹介しますね!!

  • 自宅からオンラインで受講できるので教室までの送り迎えがいらない!
  • 25分間も先生とマンツーマンで英会話ができる
  • 毎日レッスン可能なのに激安!!

私の息子は毎日レッスンすることでオンライン英会話で外国の先生と話をすることに慣れていって、どんどん英語を話すことが増えていきましたよ
今クラウティを始めればお子さんが数ヶ月後にはたくさん英語を話しているかも!!

\今なら15日間の無料体験実施中!/

クラウティを体験しに行く ≫

※無料期間中の解約で費用は一切かかりません
 
スポンサーリンク

クラウティの特徴

クラウティの一番の特徴は

  • 毎日1回受講しても月々4500円(税抜)と他のオンライン英会話に比べてコスパがいい
  • 1アカウントで最大6名まで受講できる
  • 専用アプリで受講できる
  • アプリ内に教材が出てくるので、教材の購入やダウンロードが必要ない

クラウティはもともと家族で受講する事を前提に始まったオンライン英会話なので、「子供専用だけど大人も受講できるよ」というオンライン英会話よりも
複数でしかも大人も受講したいというあなたにはピッタリ!
毎日1回受講できるのに4500円というのは下記の比較表でわかる通りかなりの破格ですね。

 クラウティ
リップルキッズパーク
グローバルクラウン
週1回2838円9800円
週5回9048円19800円
毎日4500円

 
[jin-fusen3 text=”クラウティがおすすめな方”]

  • 子供に毎日英語に触れさせたい
  • 兄弟全員・親も受講したい

体験レッスン時に私も受講して
「英語で子育てフレーズ」
というレッスンを選んで朝の支度時に使えるフレーズを教えてもらいました^^

とと子

子供が用事があってレッスン受講できなさそうな時はママのレッスンを入れちゃいましょう♪

多くのオンライ英会話は自社のものではなくSkypeZoomといった別会社が運営するサービスを利用するので利用者が自分であらかじめ設定をしておく必要があります。
逆に、クラウティではレッスンの予約や本番のレッスンも全てクラウティ専用のアプリを使って行うので、
アプリをタブレットスマホにダウンロードしてログインすれば設定完了!
とっても簡単でした。
特徴を聞いてもどんなレッスンなのか実際に体験してみないと子供に合うのかわかりません。クラウティは実際のレッスンと同じ無料体験レッスンが毎日、しかも15日間も受講可能!!

とと子

1、2回の体験レッスンでは合うかどうかわからなさそうというあなたには15回も体験できるクラウティがぴったりですよ

子供は後になればなるほど外国の方と話をすることに抵抗を覚えますので、早めに体験をして英会話に慣れるのがおすすめですよ♪
\クラウティ毎日1回コースを体験/15日間の無料レッスンを試してみる[jin_icon_arrowdouble color=”#fff”]※無料期間中の解約で費用は一切かかりません
スポンサーリンク

クラウティは予約が取れない?

クラウティは24時間先の予約までしか取ることができません。
なので、毎日受講できる分予約を取る作業を毎日する必要がありますし、うっかりレッスン当日の昼過ぎまで予約を取るのを忘れると希望する時間の空きがないという状況にもなります。

おすすめな予約の取り方

上にも書きましたがクラウティは24時間以内の予約しか取れません。
なので、
例えば「16時の予約が取りたい!」という場合は
前日の16時になったらすぐに予約を入れちゃいましょう!
特に16時から21時は激戦時間帯のため5分くらいで埋まってしまうこともあるのでこの方法が1番おすすめです。
人気のある講師の予約はなかなか難しいかもしれませんが
15日間の無料体験のうち「全然予約取れないじゃん!」という日はなかったです。

それでも夕方の予約が取りづらいあなたへ

せっかく毎日受講できるはずのクラウティで英会話レッスンをしようとしても、思うように予約が取れなかったらレッスン単価はどんどん高くなってしまってもったいないですよね!
子供向けのオンライン英会話は他にも良いところがあるんです。
[jin-fusen3 text=”毎日にこだわらないあなたにおすすめ”]

子供向けオンライン英会話の老舗
リップルキッズパーク


リップルキッズパーク

最大で24時間先の予約しか取れないクラウティに比べ13日先の予約も取れます!
週2回までならクラウティよりも安く、レベルチェックをしてくれてお子さんに合わせたレッスンをしてくれますよ♪

 

  月額料金(税抜)
週1回 2,838円
週2回 4,444円

1回目のお試しレッスンの時にレベルチェックをしてレビューしてくれるのも嬉しいです♪
体験がまだのあなたは予約の取りやすさも含めて要チェックですよ!

\無料レッスンでレベルチェック/

リップルキッズパークを試してみる >>

https://setsuyaku-kosodate.com/abcmouse

クラウティ無料体験の内容

レッスンの内容は予約時に自分で選ぶことができます。
[jin-fusen3 text=”子供向けレッスン”]
「この単語言えるかな?」
「英語ドリルでおけいこ」
「英語で自己紹介」などのシリーズがあって
それぞれのシリーズの中にも10個前後のレッスンがあります。
[jin-fusen3 text=”パパママ向けレッスン”]
「英語で子育てフレーズ」
「身の回りの英語」
「英語の学び直し」
「旅行に役立つフレーズ」
「ビジネス英会話」など
レベルも初心者レベルからビジネスに使うレベルまで多く用意されています。
レッスンが始まる時間に、アプリ内のレッスンルームから入っていくと
教材も画面に出てきて先生の顔と教材が一度に見ることができて、教材に書き込んだりしてレッスンが進んでいきます。
1レッスンに出てくる単語やフレーズも10個以内で
子供向けの
「この単語言えるかな?」(からだ)
と言うレッスンの時は

  1. 最初に講師の後に続いて言う
  2. 先生が言ったものをタッチする
  3. 先生が言ったものを選んで丸をつける
  4. 先生が言った単語がママの身体のどこにあるかタッチする

と、何度も同じ単語を繰り返して覚えていく進め方。
途中「Do you have any questions?」と聞かれて
「No!」と息子が答えると
「No I don’t.」
と文章で言えるように促してもくれて、最初はNoとしか答えられなかった息子も
1レッスン終了する頃には自然と
「No I don’t.」
と言うようになっていたのも良かったです^^
「英語でドリル」シリーズは
知育ドリルのように影絵と同じ絵を線で結んだり、アルファベットを書いたり
迷路をやったり。。
その途中途中で絵に出てくる動物の名前を先生の後に続いて言う場面もあって
知育遊びと英語のレッスンが同時にできる楽しいものでした。
「Which one do you like?」
など、出てくる動物に絡めた質問をしてくれたり会話の勉強ももちろんありましたよ。
得意な分野で時間内にレッスン内容が終わってしまった時は、自由に話をしたりABCソングを一緒に歌ったりしてくれました。
レッスンが終わるとアプリ内に復習というボタンが出てきて、レッスン時に使用した教材と先生からのレビューを見ることができるのも良かったです。

クラウティの講師はどんな人?フィリピン人の講師だと訛りはないの?

クラウティの講師は全員フィリピン人の見た感じ20歳代の男女です。
多くのオンライン英会話では人件費や時差の関係上フィリピン人の講師で運営されているところがほとんどです。
フィリピンは公用語が英語ではあるもののネイティブとは違うので独特の訛りなどないかが心配ですよね。
とは言うものの、日本人で英語が流暢に話せる方よりもずっとネイティブに近い英語に感じました。

[jin-iconbox10]
ただ時々アメリカの英語とは違うなと思うところもあったので絶対にネイティブじゃないと嫌だ!と言う方は
かなり料金が上がってしまいますが
Global Step Academy
がおすすめです!
[/jin-iconbox10]

クラウティのどの講師も簡単な日本語は話せて
言ってください
わかりますか?
繰り返してください
数えてください
と言うような指示は英語で言った後に続けて日本語でも言ってくれます。
日本がかなり好きなのかな?という先生もいて、レッスンの途中から
日本の映画はどんなのを観るの?
パプリカって曲知ってる?
アニメは好き?
など日本のあれこれを話題に話をしたりという時もありました。
3歳の息子はパプリカを知っていてそれなりに歌ってましたが、音程取れなさすぎて
「その歌知らない。ごめんね」と言われてましたが(笑)

とと子

どの先生も優しくて、3歳の息子が途中ふざけちゃってレッスンが進まない状況になっても
根気強く話しかけてくれて母としてはありがたかったです

レッスン中の通信状況はどう?専用アプリの使い心地は?

レッスンが全く進まないほどの通信障害はなかったものの、
受講したうちの半分くらいのレッスン中に1回程度の通信障害は発生しました。
再接続のボタンをポチッとすれば1分以内には元に戻ってレッスンを再開できたのでそこまで気になる事はなかったですが
お子さんによっては中断することで集中力が切れちゃうかもしれないです。
専用のアプリに関しては、教材も同じ画面内に出てくるので先生の顔が結構小さくて見にくいです。
私はiPadにアプリをダウンロードして受講したのですが、「スマホでもOK」とはなっているものの相当小さくしか映らないよね?
という気がします。

無料体験をすると自動的に入会になる?

無料体験レッスンの期間が終わると自動で本会員へ登録されて1ヶ月分の受講料が決済されてしまいます!

クラウティの体験レッスンを申し込むときに、クレジットカードも登録するんです。

[jin-iconbox01]もし体験だけで入会をしないならば無料期間内にアプリの画面の右上にある
メニュー>プラン変更・お支払い>無料トライアル終了の『終了』ボタンを押す
と手続きを忘れないように気をつけましょう![/jin-iconbox01]

クラウティ無料体験の口コミ総合評価

最後にまとめです
[jin-fusen3 text=”クラウティのデメリット”]

  • 同じことにじっくり取り組む分1レッスン25分の間に飽きてしまうこともある
  • 毎回内容を選ぶのが面倒
  • 24時間以内の予約しか取れないので予定が立てにくい
  • レッスンに対する要望をあらかじめ講師に伝える仕組みがない

[jin-fusen3 text=”クラウティのメリット”]

  • 自分の学びたい内容をピンポイントで選べるから効率がいい
  • 1レッスン内で選んだ内容をじっくり取り組むので定着しやすい
  • いろんなレッスンが用意されていて題材が豊富
  • 親子でそれぞれレッスンが受講できて家族で英語力を伸ばせる
  • アプリ内で復習ができる
  • 毎日受講できるのにリーズナブルで続けやすい
とと子
15日間毎日英語を話せる機会を無料で与えられるなんてかなり嬉しいですね♪
15日後にはあなたのお子さんも恥ずかしがることなく英語を発するようになるはず!!
\クラウティ毎日1回コースを体験/15日間の無料レッスンを試してみる[jin_icon_arrowdouble color=”#fff”]※無料期間中の解約で費用は一切かかりません

スポンサーリンク
とと子

とと子

長女(20歳)・長男(18歳)・次男(年長) 年の差兄弟のママ
主に次男とやってる知育について綴ってます。
お受験なし、ときには教材に頼って
「ゆるっと楽しく!」がモットー!

・DWE:2018年7月~
・ピグマリオン:2019年8月〜(現在第3グレード)
・こどもちゃれんじ・ワンダーボックス・ABCmouse

Instagramでは毎日の取り組みを投稿していますので、フォローしていただけたら嬉しいです^^

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

1 件のコメント